SSブログ
手しごと ブログトップ

ものづくり [手しごと]

こんなのに行ってきました。

hashi4.jpg


hashi7.jpg
ヘアメイクのエリカ丼が、大谷焼エリアで出店。
題して「ハシオキノヨウナモノ」。
めっちゃ箸置きやんけ・・・と思いきや、
後ろにピンバッチが付いているのもあって、ブローチに変身。


hashi6.jpg
クリスマス仕様のも。

hashi3.jpg
続き絵の箸置きとスプーンを買いました。


hashi1.jpg
さっそく使ってみる。
梅干しをのせて。

hashi2.jpg
らっきょうものせて。

OYAJI会でも使おう。
エリカ丼の発想力はすごい。
美容師さんのくくりでは収まらない。
かわいいものを生み出すアーティストだな。
大谷焼に弟子入りして、
そっちが本業になったらどうしよう。

先日のライブで好評だったユーカリのイヤリングに続き、
またまた新作を届けてくれるそう。
クリスマスライブに間に合うといいな。

hashi5.jpg
別のブースでししゃもねこ発見。
しかもノートやカレンダーなど、かなり展開している様子。
クリスマスバージョンのも見つけた。
うけるーーー。


大変失礼ながら、手作りバザーの延長かと思っていたけれど、
どのブースもかなりのレベルだった。
素敵な洋服や帽子も見つけたけれど、
一点ものだけにものすごく高くて手が出なかった。
でも、作り手の愛と熱が伝わってきて、
それ相応の価値があるな、と納得。

絵はもちろん、手芸や工作のセンスがまるでない私。
こういうところにくると、
もういいや!って思う。
すばらしくセンスのいい人たちが、
いいものを作ってくれている。
私はそれを堂々と買う側で楽しもう、って(笑
実に楽しいマーケットでした。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

秋の醍醐味/てづくり [手しごと]

秋の醍醐味は、
なんといっても手しごとが増えること。

P2012_1016_200716.JPG
数年前に克服したキノコたち、
肉系の調味料をいっさい使わない代わりに、
味に深みを出すために一役かってくれている。

P2012_1031_113442.JPG
雑貨屋DEPOT plusで開かれた
イタリアンの料理教室に参加した。
生でも食べられるという新鮮なマッシュルームを、
ガーリックとパセリで炒めて酒のアテに。
・・・ちゃう、パスタのサイドメニューに。
試食の時も「ワインほしい」を連発。
迷惑な生徒でした。

P2012_1118_101551.JPG
近所のカフェ、とよとみ珈琲のマスターが
「美人さんにはコレあげる」といってどんぐりをくれた。
ころころ。

P2012_1120_121748.JPG
寒くなってきたら、これこれ。
切り干し大根。
おいしくな〜れ。

pine.JPG
この夏もらった丸ごとパイナップルのヘタを
「根付くわけないやろバーカ」と言われながらも
植えた結果・・・(奥のが大元の)
ほれ。
すごくね?
サイドから新しいの出てきましたケド。
バカにした人、謝って。
来年の夏には、
うちのベランダが南国リゾートになる予定。

P2012_1120_141654.JPG
オリーブオイルやパーム油でつくった石けんで
顔、髪、身体、すべてを洗っている。
中身が分かっているのと、
食べられる材料で作っている安心感は、
日々の汚れを落とすのとお風呂でのリラックス効果を得る上で
大きい。
リンスはローズマリーとアップルビネガーで作ったもの。
なにもコーティングしない、素の髪、素の肌でいることが
私の元気の素。

P2012_1114_131255.JPG
先日、久々にレコーディングしてきた。
誰にも頼まれていないのに、頭の中で膨らみ続ける発想力に
耐えきれず;;
どばーっと吐き出してやりました。
ふふふ。
いつかみんなに聴いてもらえるといいな。


今年もまた、順調に冬眠体勢です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

魔法のおくすり [手しごと]

sage.JPG
朝夕急に冷たい風になったからなのか、
きのうと今日、裏の畑を焼いているからなのか、
はたまた、カビ臭い秋冬カバンたちを洗ったからなのか、
ともかく喉が痛い。
しゃべろうとするのと咳込むタイミングが同じ。
すいません、も言葉にならない。
意地悪をされているような気分になる。

この週末は台風のせいでお天気がよろしくないみたいだけど、
どうか晴れてほしいな。
そして喉の痛みが、熱っぽい体が早く元気になりますように。

写真は、
春にベランダで育てたセージをウォッカに漬け込んだハーブチンキ。
これでうがいをすると、嘘みたいに喉の腫れがひく。
花粉の時期、イガイガした時にも素晴らしい効果を発揮。
植物の力ってすごいな。
これでなんとか、明日中に元気になりたい!!



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

植物の力 [手しごと]

普段から化粧をしない。
社会人としてそれはどうなのさ?
それ以前に、女子としてどうなのさ?
と何度か言われたことがあるけれど、
顔にいろいろ塗り重ねるのがどうしても気持ち悪いから仕方ない。
それに。
しょっちゅう会っている人に偽った顔を見せてもしょうがないじゃないか。

数ヶ月ごとのスパンで新機能を搭載した新商品が発売されるのにも疑問を抱くし、
毛穴も隠すし汗も押さえるし夕方まで崩れないなんて恐ろしすぎる。
さらには、それを落とすためのナントカ、
落とした後、かぴかぴになった肌を修復するためのナントカ、というふうに、
どんどん買わせる連鎖にハマるのも嫌だ。
なるべくなら、最低限必要なものだけを使いたい。
そしてできるなら、自分で作りたい。

cosme.JPG
じゃん!
ほとんど呑みました。・・・ではなくて。
冬の間使っていた、柚子の化粧水。
焼酎に柚子の種を入れるだけ。
これを別のビンに少量取り水で薄めれば、
保湿効果抜群のしっとり化粧水になる。
大量に柚子をいただいたので、大量に作り置きしておいたけど、
寒い季節は乾燥もひどく、
お風呂に入れたり全身に使ったりしたら、
ちょうど半年で使い切った。
これからどうしよう、市販のは自分に合うのがないしな、
と思っていたところ。
今度は大量のバラをいただいた。
rose.JPG rose2.JPG
じゃじゃん!!
来る日も来る日も、バラのオンパレード。
部屋中めっちゃ良い香り。
開ききった花びらはほろほろとはがれ、
このまま捨てるなんてもったいないので、
ウォッカにつけて「チンキ」を作った。

rose3.JPG
葉っぱや茎は取り除き、
きれいな花びらだけをビンに詰める。

rose4.JPG
そこへ40度のウォッカを流し込み、明るい場所で一週間放置。
だんだんきれいな琥珀色になる。
さらに、まだまだ届くバラを追加。もう一週間。

herb.JPG
じゃじゃじゃん!!!
あとは花びらを取って
茶色の小びん♫に移し替え、1年かけて使うのだ。
これを水で薄めてグリセリンを足せばバラの化粧水。
薄め具合を変えればルームスプレーにもなる。
すっかり色が抜け落ちた花びらは、まだ捨てない。
ザルにあけ、乾燥させてからお風呂へ投入!
ローズバス。

ベランダにはそのほかにもいくつかハーブ(合法です)があって、
同じようにウォッカやホワイトリカーに漬ける。
例えばセージなら、喉が痛い時にハチミツといっしょに飲んだり、
水で薄めてうがい薬にもなる。
ミントなら、虫さされや虫除けに。トイレ掃除にもいい。
風邪っぽい時にはカモミール、
イライラする時にはラベンダー、
友人からもらった小夏の皮のは、フローリングの拭き掃除に使える。

こんな作業、めっちゃ楽しい!いくらでもできるぞー。
四季折々、いろんな植物の恵みを少しずつもらって
丁寧に生活していきたいな。
あれこれ化粧品や洗剤を買いそろえなくても済むので、
経済的だとも思うけど、
私の場合は何より精神的にすごくよい。

ケミカルな薬は即効性があるけれど、副作用や依存性も大きい。
もちろん現代人として、研究開発している人を尊敬しているし、
薬や化粧品の存在も全否定はしないけど、自分に合わない。
精神的に。
そういうものは、いざという時にちょこっとだけ、うまく使いたい。

oyaji-kai.JPG
じゃじゃじゃじゃーーーん!!!!
先日まりつぁんとくにたんの誕生会をかけて、
第3回OYAJI会が開かれた。@我が家
みんなしていい塩梅で酔っぱらってきた頃に、
私のハーブ話し(だから合法ですって)が炸裂。
自然派と科学派にパッキリ別れたものの、
みんなそれぞれ年齢とともに変わる身体を憂いでいた。

余計痛むと分かっていても髪を染め続ける人もいる、
お金を出してでも色が白くなりたい人もいる。
それぞれだ。
でも、みんなベースは同じ。
少しでもキレイになりたい、心地いいものを使いたい。
みんなから魔女呼ばわりされて憤慨したけれど、
そんなわけで、私は植物の力を信じている。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
手しごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。